【ネタバレ注意】「終末のワルキューレ」勝敗一覧表まとめ

【ネタバレ注意】「終末のワルキューレ」勝敗一覧表まとめ

ネタバレ全開!閲覧注意!】
神と人類がプライドをかけてぶつかり合う超ド級バトル漫画『終末のワルキューレ』。
その衝撃の勝敗結果を一気に振り返れる『完全まとめ表』を用意しました!

「人類はどこまで神に抗えるのか?」
「予想外の結末を迎えたあの対決はどうなったのか?」

魂を揺さぶる一戦一戦の決着を、余すところなくまとめています。
物語の核心に迫る内容なので、読むときは本当にご注意を⚠️

終末のワルキューレとは?

初版発行日2018年5月19日発売
掲載誌コミックゼノン
出版社コアミックス
原作梅村真也
構成フクイタクミ
作画アジチカ
巻数25巻 ※2025年9月現在
ジャンルアクション
Wikipedia「終末のワルキューレ」のWikipedia

『終末のワルキューレ』は、人類の存亡をかけた神と人類代表のタイマンバトルを描いた大人気漫画。

舞台は「人類存亡会議」。
全世界の神々が「人類は滅ぼすべき」と決議したとき、ワルキューレ・ブリュンヒルデが提案したのが――
神 vs 人類による13番勝負(ラグナロク)

人類代表として選ばれるのは、過去の英雄や偉人たち。
一方で神側には、ゼウス・ポセイドン・シヴァなど神話に名を連ねる圧倒的存在が登場します。

「歴史×神話×バトル」の融合。
圧倒的なスケール感とド迫力の戦闘描写、さらに勝敗の読めない展開が読者を熱狂させています。

「人類は滅ぶのか?それとも勝利をもぎ取れるのか?」――
その答えを知るために、ページをめくる手が止まらない作品です。🔥

【人類vs神】勝敗一覧表

回戦人類勝者試合時間
決まり手
1戦目呂布奉先トールトール16分28秒
覚醒雷槌
2戦目アダムゼウスゼウス7分13秒
拳骨
3戦目佐々木小次郎ポセイドン佐々木小次郎13分7秒
双燕斬虎万刃繚乱
4戦目ジャック・ザ・リッパーヘラクレスジャック・ザ・リッパー26分57秒
Dear GOD
5戦目雷電為右衛門シヴァシヴァ11分16秒
大切炎舞
6戦目釈迦零福釈迦21分37秒
天眼妙覚大涅槃斬
7戦目始皇帝ハデス始皇帝12分57秒
始皇承力燕斬
8戦目二コラ・テスラベルゼブブベルゼブブ18分6秒
悪魔の双角
9戦目レオニダス王アポロンアポロン9分30秒
魂を射抜く銀の矢
10戦目沖田総司スサノヲノミコト沖田総司11分25秒
天翔散段突
11戦目シモ・ヘイヘロキ
12戦目
13戦目
出場選手ラスプーチン
ノストラダムス
坂田金時
アヌビス
オーディン

2025年4月現在、第10戦まで決着がついています。

【人類vs神】バトル詳細

第1戦 呂布奉先vsトール

  • 三国志で最強を誇る武将、呂布奉先
  • 北欧最強神。雷狂戦士(バーサーカー)、トール

両者による戦い。

序盤は相手の出方を窺いながら、徐々にフルスロットルで力を出し合う両者。呂布はブリュンヒルデから受け取った神器「方天戟」により、優勢に戦いを進めます。

トールは、己の武器である「ミュルニル」を覚醒させると形勢逆転。呂布の反撃を凌いで、渾身の一撃をぶつけたトールが勝利を収めます。

第1戦 結果

● 呂布奉先 vs トール 〇

16分28秒 覚醒雷槌(ゲイルローズトールハンマー)

第2戦 アダムvsゼウス

  • 一番最初の人類である、アダム
  • 全宇宙の父、ゼウス

両者による戦い。

ゼウスが繰り出す高速パンチをしっかりと捌くアダム。アダムは「神虚視(かみうつし)」を使用して、ゼウスをノックアウト寸前まで追い込むことに。

瀕死のゼウスは「アダマス(阿陀磨須)」に変化。最強の拳を振りかざし、殴り合いを続けるも、アダムは立ったまま絶命。ゼウスが勝利を収めます。

第2戦 結果

● アダム vs ゼウス 〇

7分13秒 拳骨

第3戦 佐々木小次郎vsポセイドン

  • 宮本武蔵との死闘を演じた剣士、佐々木小次郎
  • ゼウスの兄、ポセイドン

両者による戦い。

圧倒的な力の差を見せるポセイドン。トライデント(三又槍)による攻撃で、小次郎は刀を折られて、深手を負うことに。

二刀流で対応しようとする小次郎ですが、ポセイドンは覚醒し、更なる力を見せつけることに。窮地に追い込まれた小次郎は奥義「萬手無双(まんじむそう)」「双燕斬虎万刃繚乱」を繰り出し大逆転。

佐々木小次郎が勝利を収めることに。

第3戦 結果

〇 佐々木小次郎 vs ポセイドン ●

13分7秒 双燕斬虎万刃繚乱

第4戦 ジャック・ザ・リッパーvsヘラクレス

  • 伝説の殺人鬼、ジャック・ザ・リッパー
  • 究極までに鍛えられた肉体の持ち主、ヘラクレス

両者による戦い。

街の中での戦いとなったことから、ジャックは身を隠しながら隙を見て攻撃を行い、優位に戦闘を進めることに。

傷を負いながらも、強い心で向かっていくヘラクレスは「エルキュール・エクソダス(十二の災禍と罪過)」でジャックを一気に追い詰めていきます。

必死に反撃するジャック。ヘラクレスも大きなダメージを負うものの、「地獄の番犬 ケルベロス」によって深手を負わせると、トドメを刺そうと向かっていきます。

ジャックは己の血を使い、神器「Dear GOD」を生成。土壇場で逆転勝利を収めます。

第4戦 結果

〇 ジャック・ザ・リッパー vs ヘラクレス ●

26分57秒 Dear GOD

第5戦 雷電為右衛門vsシヴァ

  • 敗北をしらない無敵の力士、雷電為右衛門
  • 宇宙の破壊神、シヴァ

両者による戦い。

開始早々、蹴り技を見せる雷電。シヴァの実力を計ったのち、完全体へと昇華。シヴァの腕を一本潰します。

シヴァは神の舞を踊ると形勢は逆転。「虎爪炎舞」を繰り出し、雷電を追い詰めるも、反撃を受け腕を2本失うことに。

自らの心臓を刺激して、極限の肉体に達したシヴァ。「デーヴァ・ローカ(大切炎舞)」を繰り出し、雷電を首を切り取って勝利を収めることに。

第5戦 結果

● 雷電為右衛門 vs シヴァ 〇

11分16秒 大切炎舞

第6戦 釈迦vs零福

  • 神を裏切って人間についた、釈迦
  • 七福神が合体した、零福

両者による戦い。釈迦は、神を裏切って人間側として出場。

零福は不幸を吸う斧「斧コウ」で攻撃するも、コンマ何秒の未来を見られる、正覚「阿頼耶識(あらやしき)」と神器「七難即滅の楯(アムヒサー)」によって全てを防がれます。

釈迦への憧れの気持ちが強くなった零福。「斧コウ」が消失して、ノックダウンすることに。

すると零福の体を闇が飲み込み、第六天魔王の「波旬」が登場。

圧倒的な力を見せる波旬。釈迦の能力を無効化したうえで、左目を奪い、腹を貫きます。追い詰められた釈迦は零福の想いを抱え、神器蓮生を行い「大円寂刀・零」を生成。

瀕死の状態に陥りながらも、天眼妙覚大涅槃斬を繰り出し、波旬の体を一刀両断。戦いに勝利します。

第6戦 結果

〇 釈迦vs零福 ●

21分37秒 天眼妙覚大涅槃斬

第7戦 始皇帝vsハデス

  • 中国始まりの王、ノストラダムス
  • 弟ポセイドンの敵討ちに燃える冥界の王、ハデス

両者による戦い。

神羅鎧袖によって防御力を上げた始皇帝。ハデスは「冥府の鉄槌」、「嵐を破壊せし者」で攻撃を仕掛けるも、究極の体術「蚩尤」によるカウンター承力天鳳によってハデスは大ダメージを負うことに。

間をずらすハデスは、「大地を砕きし者」で反撃。ダメージを与えることに成功するも、始皇帝は「泰山龍爪」・蚩尤弩式「波流亀」を仕掛けます。

ハデスの必殺技「豊穣の角」も、始皇帝の「白虎孤月」で反撃を喰らい、八方塞がりとなるハデス。

ハデスは始皇帝の呼吸を察知し、気流を把握するため、自らを傷つけ出血。全力で振り切る力技「血が導きし曙光」を繰り出すと、始皇帝は防御が出来ず瀕死の状態に。

力が尽きることを感じた始皇帝は、最後の攻撃「始皇勾践剣」を生成し、「始皇燕斬」を繰り出します。迎え撃つハデスは「血が導きし曙光」で対抗。

左腕を切断され勝負がついたと思われましたが、再び立ち上がる始皇帝。最後の力で「始皇承力燕斬」を繰り出すとハデスの槍を粉々にして、トドメを刺します。

激戦となった戦いは、始皇帝の勝利に。

第7戦 結果

〇 始皇帝vsハデス ●

12分57秒 始皇承力燕斬

第8戦 二コラ・テスラvsベルゼブブ

  • 狂気のマッドサイエンティスト、二コラ・テスラ
  • サタンに呪われし神、ベルゼブブ

両者による戦い。

超人自動機械によって能力を上げた二コラ・テスラは、ベルゼブブと対峙。ベルゼブブはその場から身動き一つしない状態でありながら、振動の力を使って地割れを起こします。

二コラ・テスラは、PPP(プラズマ・パルス・パンチ)、PPJP(プラズマ・パルス・ジェット・パンチ)を繰り出すも、ベルゼブブは「地獄の門扉」で防御。

ベルゼブブは「暴食の堕天使」で攻撃すると、テスラはダメージを受けることに。危機感を感じたテスラは「神々の監獄」で電気の監獄を作るとテスラ・ワープで移動。

ベルゼブブに大きなダメージを受け、窮地に追い込まれることに。

追い込まれたベルゼブブは、全ての力を賭けた「冥界の原罪・零號」虚神を発動。闘技場を吹き飛ばし、テスランを瀕死に状態に追い込みますが、ベルゼブブも瀕死の状態に。

最後の力をかけて殴り合う2人。最後はベルゼブブの貫手が、テスラの心臓に突き刺さり勝負あり。

第8戦はベルゼブブが勝利します。

第8戦 結果

● 二コラ・テスラvsベルゼブブ 〇

18分6秒 悪魔の双角

第9戦 レオニダス王vsアポロン

  • 反骨の英雄、レオニダス王
  • 太陽神、アポロン

両者による戦い。

第9戦 結果

● レオニダス王vsアポロン 〇

9分30秒 魂を射抜く銀の矢

第10戦 沖田総司vsスサノヲノミコト

  • 沖田総司
  • スサノヲノミコト

両者による戦い。

第10戦 結果

〇 沖田総司vsスサノヲノミコト ●

11分25秒 天翔散段突

都度、更新をかけていきます。

スキマ時間でお小遣い稼ぎ!アンケートサイト『InfoQ』

『終末のワルキューレ』の激戦を一気読みすると、時間を忘れてしまいますよね。
そんな合間のスキマ時間で、手軽にお小遣いを稼げる方法があります。

それが、アンケート回答でポイントが貯まるサイト『InfoQ(インフォキュー)』
スマホやPCでアンケートに答えるだけでポイントが貯まり、現金・電子マネー・ギフト券に交換可能です。

読書や漫画の合間にちょっと答えるだけでも、馬券代や趣味のお金の足しにできるのが魅力。
コツコツ続ければ意外と大きな副収入になりますよ。

👉 『InfoQ』はこちらから無料登録

まとめ

ここでは、その激戦の数々を勝敗一覧表として整理しました。
「どの戦いで誰が勝ったのか」を振り返ることで、作品の熱狂と衝撃を改めて実感できたはず🔥

先の読めない戦い、歴史と神話を超えたキャラクターたちの激突――
これを知ってから読んでも楽しいのが「終末のワルキューレ」という作品。

読んだことのない人も、何度も読んだことがある人も是非楽しんで下さい。

この記事の監修者

ギャンラブ管理人モト

蒼井ユウ|漫画考察ライター/元週刊誌編集者

週刊漫画誌の編集部にて10年勤務。構成・キャラ分析・伏線回収など「読者が見落としがちなポイント」を深掘りする記事を執筆中。

書籍『漫画から見る人物観察学』出版予定。

運営者情報を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA